生徒一人一人と丁寧に向き合う個別指導学習塾

一人ひとりの生徒にピッタリあった学習スタイルを 個別指導学習塾エルヴェ学院

小学生コース

通常個別指導

通常個別指導とは?

生徒一人ひとりの学習の目的に合わせて、キミだけの時間割・カリキュラムを個別に作成します。 お子さまの習い事などの生活リズムも考慮する為、曜日選択や授業時間も90分・45分とお選びいただけます。 通いやすく学びやすい自由度の高い通塾スタイルと学習環境で、お子さまにきちんと寄り添い、ピッタリの学び方をご提案します。

コース

COURSE01

1:1コース(1回90分)

講師1名に生徒1名の完全マンツーマンスタイル。あなただけの専任担任講師が授業中だけでなく宿題等の家庭学習までしっかりサポート!短期間で一気に成果を出したい場合に最適です。
COURSE02

1:2コース(1回90分)

講師1名に生徒2名のスタイル。一方の生徒が演習問題に取り組んでいる時間に他方の生徒を指導します。2名の生徒は同じペースで進むわけではなく、全く別の進度で1人1人個別に進めます(科目や学年の違う生徒と一緒になる場合も多いです)。個別指導塾で最も一般的なスタイルです。
COURSE03

Jr.コース(1回45分)

小学1年~4年生を対象として、授業時間が本科の半分(45分)で学習を進めていく初学者向けの導入コースになります。授業形式は1:2と同様に、学習指導はじっくりと1人1人個別に進めます。学習に慣れてきたら、通常コースへいつでも変更できます。

カリキュラム

カリキュラムは、生徒一人一人の学習状況や目的に合わせて、個別に作成します。 学校授業のフォローアップから中学受験対策まで、最適なカリキュラムをご提案しサポートアップします。

カリキュラム例
学校の内容よりも前に戻って、ていねいに教えてほしい!
学習のつまずきは、以前に学習した内容の理解不足が原因です。それを解消するために、学年を超えて「さかのぼり学習」を行います。学習の重要単元を中心に基礎をしっかりと固め、「苦手」を「得意」にするカリキュラムです。つまずいたところに戻り、学校の授業が分かるようにします。
学校のテストの点数を
伸ばしたい!
学校の授業を先取りすることで、学校の授業がよく分かります。そのため、学校の授業が楽しくなり、より学習へ主体的に向かうことができ、好循環が生まれます。テストで100点が取ることを目標に、漢字・計算から読解・文章題まで幅広く学習を進めていきます。
中学受験をして、あこがれの
私立中に
入りたい!
中学受験対策を行い、私立・国立・公立中高一貫中学への合格を目指すコースです。小学校での学習より内容を深めた学習や中学受験特有の学習を行います。多くの知識や原理の習得、思考力・表現力を総合的に高め、中学受験の対策を行うカリキュラムになります。
カリキュラムは、生徒一人一人の学習状況や目的に合わせて、個別に作成します。
他にも、「学校で習うことよりも難しいことを教えてほしい!」「自分の言葉で文章を書くことが苦手」「英語検定の取得をしたい」「中学受験準備をしたい」「他塾の授業内容のフォローアップしたい」「読み書き計算の訓練をしたい」など、ご要望がございましたらお気軽にお問い合わせください。
お子さまだけのカリキュラムをご提案させていただきます。

通常個別指導の料金

通常コース
週1回

(90分×4回)

週2回

(90分×8回)

週3回

(90分×12回)

週4回

(90分×16回)

増回授業

月額

月額

月額

月額

1回あたり

1:2 小1~小6 \12,600
(税込\13,860)
\25,200
(税込\27,720)
\37,800
(税込\41,580)
\50,400
(税込\55,440)
\3,150
(税込\3,465)
1:1 小1~小6 \17,600
(税込\19,360)
\35,200
(税込\38,720)
\52,800
(税込\58,080)
\70,400
(税込\77,440)
\4,400
(税込\4,840)
3科目パック (90分×4回)+(45分×4回)
月額
1:2 小1~小6 \18,900
(税込\20,790)
1:1 小1~小6 \26,400
(税込\29,040)
Jrコース
週1回

(45分×4回)

週2回

(45分×8回)

週3回

(45分×12回)

週4回

(45分×16回)

増回授業

月額

月額

月額

月額

1回あたり

Jr.コース 小1・小2 \5,000
(税込\5,500)
\10,000
(税込\11,000)
\15,000
(税込\16,500)
\20,000
(税込\22,000)
\1,250
(税込\1,375)
小3・小4 \5,500
(税込\6,050)
\11,000
(税込\12,100)
\16,500
(税込\18,150)
\22,000
(税込\24,200)
\1,375
(税込\1,513)

エルヴェ学院の
個別指導に対する想い

オンライン個別指導

オンライン個別指導とは?

創業以来、30年にわたり成果を上げてきた対面での個別指導のノウハウを、インターネット経由でお家で受講することができます。 (Zoomを使い、通塾に時間をかけることなく、PCやタブレット、スマホからご受講いただけます。) エルヴェ学院では、生徒と講師の関わりを大切にしていますので、分からないことはすぐに聞くことのできる「双方向」でのライブ個別授業になります。 映像授業やPC教材など、一人で進める学習スタイルでは得られない発話やコミュニケーションにより、思考力が身につきモチベーションアップにもつながります。

コース

COURSE01

1:1コース(1回60分)

講師1名に生徒1名の完全マンツーマンスタイルによるオンライン授業です。あなただけの専任担任講師が双方向の個別授業を行いますので、わからないところもすぐに解消することができます。もちろん授業だけでなく、宿題等の家庭学習までしっかりサポートいたします。

カリキュラム

カリキュラムは、生徒一人一人の学習状況や目的に合わせて、個別に作成します。 学校授業のフォローアップから中学受験対策まで、最適なカリキュラムをご提案しサポートアップします。

カリキュラム例
学校の内容よりも前に戻って、ていねいに教えてほしい!
学習のつまずきは、以前に学習した内容の理解不足が原因です。それを解消するために、学年を超えて「さかのぼり学習」を行います。学習の重要単元を中心に基礎をしっかりと固め、「苦手」を「得意」にするカリキュラムです。つまずいたところに戻り、学校の授業が分かるようにします。
学校のテストの点数を
伸ばしたい!
学校の授業を先取りすることで、学校の授業がよく分かります。そのため、学校の授業が楽しくなり、より学習へ主体的に向かうことができ、好循環が生まれます。テストで100点が取ることを目標に、漢字・計算から読解・文章題まで幅広く学習を進めていきます。
中学受験をして、あこがれの
私立中に
入りたい!
中学受験対策を行い、私立・国立・公立中高一貫中学への合格を目指すコースです。小学校での学習より内容を深めた学習や中学受験特有の学習を行います。多くの知識や原理の習得、思考力・表現力を総合的に高め、中学受験の対策を行うカリキュラムになります。
カリキュラムは、生徒一人一人の学習状況や目的に合わせて、個別に作成します。
他にも、「学校で習うことよりも難しいことを教えてほしい!」「自分の言葉で文章を書くことが苦手」「英語検定の取得をしたい」「中学受験準備をしたい」「他塾の授業内容のフォローアップしたい」「読み書き計算の訓練をしたい」など、ご要望がございましたらお気軽にお問い合わせください。
お子さまだけのカリキュラムをご提案させていただきます。

オンライン個別指導の料金

60分オンライン個別
週1回

(60分×4回)

週2回

(60分×8回)

週3回

(60分×12回)

週4回

(60分×16回)

増回授業

月額

月額

月額

月額

1回あたり

1:1 小1~小6 \11,700
(税込\12,870)
\23,500
(税込\25,850)
\35,200
(税込\38,720)
\46,900
(税込\51,590)
\2,925
(税込\3,218)

実施校舎

以下の校舎で実施しています。

エルヴェ学院の
個別指導に対する想い

プログラミング

プログラミングの
個別指導とは?

2020年から小学校でプログラミング教育が必修化しました。また、2025年以降の大学入学共通テストでは、新科目として「情報」が加わることが検討されており、プログラミングやAIの基になるデータサイエンスなどが問われると言われています。

プログラミングを使って、ロボットを思い通りに動かすために、論理的に考える力(プログラミング的思考)が必要になります。エルヴェ学院では、個別指導で培ってきたノウハウを生かして、それぞれの生徒の個性に合わせた指導を行い、以下の育成を目指します。

  1. 自分の頭で考え、個性を伸ばす。
    自分で問題を発見し、創造的に解決する力・発想する力を育みます。
  2. 失敗から学び、やり抜く力を育てます。
    プログラミングでは、たくさん失敗をします。その分、「どうやったら思い通りに動くんだろう?」と自発的に考え、試行錯誤し、思い通りに動かすことができた時、達成感を味わうことができます。
  3. 学びに没頭する体験をします。
    自発的に取り組み、学ぶ楽しさを知ることで、学ぶ姿勢の変化を促します。

コース

COURSE01

ロボットプログラミングコース(90分)

授業時に、生徒1人1人に「 iPadとKOOVキット」をそれぞれ1台支給し、各々のペースでプログラミングを学ぶコースです。 小学校でプログラミング教育が必修化され、論理的に考える力(≒プログラミング的思考)の習得が求められています。 エルヴェ学院では、ロボットを作る過程を通して、正解が1つではない課題に取り組むことで、「論理的思考」「課題解決力」「想像・創造力」「集中力」の伸長を目指します。

カリキュラム

想像力を育む2つの授業形式ですすめていきます。通常授業ではプログラミングの基礎や考え方を学ぶ「レッスン」を行います。そして、学んだ内容を生かしてテーマに取り組む「コンテスト」を2か月に1回行います。

レッスンでは、初級編→中級編→上級編と実際に使うビジュアルプログラミングを1つ1つ学んでいくカリキュラムを進めていきます。いろいろな作品制作を通して、プログラミングの順次処理や待機処理などを基本から学び、作り、考え、振り返ることで、論理的思考・問題解決力を学びます。

コンテストでは、創造力の育成を目指します。
自由制作でテーマに合わせて自分の作品を作り上げます。生徒はルールを聞き、製作し、コンテストで発表を行うことで、論理的思考・問題解決力・プレゼン力が育っていきます。

カリキュラム例
Level1-初級
動きを制御することを学びます。アウトプットパーツの機能を理解し、プログラミングの順次処理や待機処理を利用することが含まれます。
(例:「トラックを走らせよう」「百ふりミミズク」「音楽を作ろう」など)
Level2-中級
周囲の環境に反応した制御を学びます。インプットパーツの機能や仕組みを理解し、プログラミングの条件処理を利用することが含まれます。
(例:「さわると怒るヘビ」「朝になると鳴くニワトリ」「さわると開く自動改札機」など
Level3-上級
思考力を育てます。問題を解決するために、周囲を分析したり、作品を作り上げるために論理的に考えたり、失敗しながらもやり抜くことが含まれます。
(例:「算数を実験しよう」「失敗を楽しもう(デバッグ)」「大きな作品を作ろう」などなど)
生徒一人ひとり、別々に課題に取り組んで学習を進めていきます。集団授業と違って、生徒それぞれの理解のスピードにあわせられます。「わかった!なるほど!」にたどり着くまで取り組めるので、「プログラミングが楽しい!」という気持ちをずっと維持することができます。

プログラミング
個別指導の料金

月謝のご案内
8,900円
(税込 9,790円)

※2回(1回90分)
※年6回実施のコンテストは特別無料
※上記以外に、システム利用料 月額2,980円(税込 3,278円)が必要になります。

実施校舎

以下の校舎で実施しています。

エルヴェ学院の
個別指導に対する想い

TOP