生徒一人一人と丁寧に向き合う個別指導学習塾

一人ひとりの生徒にピッタリあった学習スタイルを 個別指導学習塾エルヴェ学院

学院ブログ

学院ブログ

学院ブログ

中学受験を大きく左右する科目ー算数の重要性と対策方法ー

【中学受験を左右する算数の重要性と対策方法】

中学受験は学校によって科目数が異なりますが、基本スタイルは2科目~4科目です。難関校の多くは4科目で算数が合否をわけると言われています。今回は、中学受験で重要な科目と言われる「算数」に注目をします。なぜ、算数は中学受験で重要な科目といれているのかを説明していきます。

1.中学受験の受験科目の特徴

中学受験は2科目~4科目で行うことが多くなっています。近年は英語を試験に導入しはじめている中学もあり注目されています。ここでは、中学受験が初めての親御さんのために簡単に中学受験で使用される科目を紹介します。まずは、どの科目が必要かを理解した上で算数の話しに移りましょう。

1-1.中学受験の国語

国語は多くの学校で取り入れている科目です。学校によって試験内容も異なりますが、基本的に漢字や文法と長文問題になります。長文問題は、中学校の特徴が出るので過去問題を使った対策が有効です。国語は他の科目よりも安定した得点がとれる反面満点は難しくなっています。

1-2.中学受験の算数

算数を制することが中学受験の合格への近道とまで言われる科目です。後ほど詳しく説明をしますが、得点に差が出やすいのが主な理由になります。特に難関校の算数の問題は、教科書のレベルをはるかに超えた問題が出題されます。算数というよりも数学と言っても過言ではありません。

1-3.中学受験の社会

学校によっては試験科目にしていないこともある科目です。地理・歴史・公民という分野がありますが、中堅校と難関校では出題傾向が異なります。中堅校では、地理が基本となることが多く、受験校の地元の地理と歴史を組み合わせた問題も出題されます。難関校は基本的に複合問題が多く、単純な暗記科目ではありません。

1-4.中学受験の理科

理科も社会同様に中学校の特徴が表れやすい科目です。教科書を暗記するスタイルでは通用しない問題も少なくありません。難関校の問題になると、早く正確な計算能力と高い考察能力を求められる出題も多くなっています。計算能力が低いお子さんは算数と共に失点が多くなります。

1-5.中学受験の英語

近年注目の英語は、2018年の中学入試でも多くの学校が必須又は選択というスタイルで導入しています。特に併設小学校のある私立中学校は積極的に取り入れる傾向があります。現時点では、他の科目ほど定着はしていません。将来的に増加傾向に向かうことは時代の流れを考えると妥当だと思います。

2.算数が何故、中学受験で重要だと言われる理由!

算数が中学受験の合否をわけるとまで言われる理由を説明します。もちろん、他の科目を軽視している訳ではありません。ここでは、算数が何故中学受験の「鍵」となるのかを説明していきます。中学受験独特の世界観があるのも「算数」の存在があるからだと思います。

2-1.理解度の確認が難しい科目!

算数の難しい所は、本当にお子さんが理解しているかの判断が難しい部分にあります。特に公式の暗記を中心にしているお子さんは注意が必要です。模試で間違えた問題の理由から判断をすることもできます。計算間違いなのか理解をしていないのかによって対応も変える必要があります。

2-2.受験生による得点差がつきやすい科目!

算数は、他の科目に比べると得点差が激しくなる科目です。大問題の中に1~3問の小問があり、問題の多くが連動している傾向があります。最初の小問が解けないと次の問題も解けないことも多くなるので、大問題全てを落とすこともあります。ひとつの計算ミスが大きな失点になることも少なくありません。

2-3.早く確かな計算力と多くの類題でパターン化をしよう!

計算問題に関しては、数をこなして早く正確な計算能力を身につける必要があります。特に問1などに出題される計算問題は、満点が当然のレベルにしておきたいものです。図形問題や決まった公式を用いる「○○算」のようなタイプは類題を多く解きパターン化をする必要もあります。但し、公式の丸暗記ではなく知識として理解をしましょう。

3.算数と他の科目の関係

中学受験で算数が重要だと言われているのは、他の科目との関連性もあるからです。この考え方は、中学受験だけでなく最終的に大学受験まで影響します。特に国語や理科が苦手だというお子さんは注意をしましょう。理系に進むから関係ないと思っているととんでもないことになります。

3-1.算数と国語の関係

算数と国語を比較すると、理系と文系の代表格というイメージだと思います。正反対の科目のように思われますが、中学受験から大学受験まで重要な科目になります。算数が重要というよりも国語が重要な科目という認識になります。算数も単純な計算問題ばかりではありません。
文章題の中には、読解力を必要とする問題も少なくありません。算数に国語は関係ないと思っていると痛い目に合うので、国語もしっかり学習しましょう。

3-2.算数と理科の関係

算数と理科の関係は、中学受験で大きな影響があります。特に算数の計算能力が高くないと難関中学の理科は苦戦することになるはずです。理科の問題は、知識を単純に問う問題よりも計算能力や考察能力を求める問題も多数出題されます。さらに理科や社会は試験時間が短くなっている中学も少なくありません。
理科の問題を解くには、早く正確な計算能力が求められます。算数が苦手なお子さんは、算数と理科の2科目で苦戦をすることになります。

4.まとめ

中学受験でどうして算数が重要なのかが理解できたと思います。算数は、中学以降は数学となる科目です。高校受験や大学受験でも重要な科目であることに間違いはありません。その中でも中学受験は出題傾向を考えても特に注意が必要な科目になります。
算数が苦手だというお子さんは、模試やテストで間違えた問題をきちんと振り返り学習をして原因を追究したのでしょうか?算数の対策は、模試やテストで間違えた問題から自分の苦手な単元を見つけ出して、基本から理解をしていく必要があります。

TOP