2018/10/25
漫画で覚える!苦手分野
高校受験に役立ちそうなマンガ!
受験当日は近づいているのになかなか受験勉強に身が入らない受験生やどうしても苦手な科目に手がつかないという受験生はいないでしょうか?今回は高校受験に合格という訳にはいかないと思いますが、受験対策を始めるきっかけになりそうなマンガに注目をしてみました。
1.定番の高校受験向けマンガとは!?
ここでは、実際に読めば、基本的なことをカバーするのに充分な内容のマンガを紹介します。これだけ読めば大丈夫とは言えませんが、苦手科目の土台作りに最適です。
1-1.定番中の定番!「まんが攻略BONシリーズ」
書籍名:まんが攻略BON 全12巻
出版社:学研教育出版
もはや定番のまんが攻略BONシリーズです。それぞれの分野の基本を理解するのに使いやすいシリーズになります。
・1巻 中学地理
・2巻 中学歴史 上巻
・3巻 中学歴史 下巻
・4巻 中学歴史年代暗記141
・5巻 中学歴史人物230 上巻
・6巻 中学歴史人物230 下巻
・7巻 中学公民
・8巻 中学理科 上巻(物質・エネルギー)
・9巻 中学理科 下巻(生命・地球)
・10巻 中学敬語・文法
・11巻 中学古文
・12巻 中学故事成語・漢文
全12巻で1冊918円のマンガ参考書になります。英語・数学はありませんが、社会・理科・国語がそろっています。歴史はマンガで学習がしやすいので利用をする人も多いのではないかと思います。実際に時代の流れをつかむことを目的で読めばかなり効果が期待できます。理科に関しても、苦手意識の強い受験生の土台作りのために用意をするのも悪くありません。日頃の学習やスキマ時間に読むと良さそうです。
発売が2012年なのでそろそろ新しいものが欲しい時期なのではないでしょうか?
改訂版の発売が期待されるシリーズです。
1-2.日本史の苦手な人向けの本
書籍名:学習まんが日本の歴史
出版社:集英社
ハードカバータイプの日本史マンガ本は複数の出版社から発売されています。集英社の学習まんが日本の歴史は、全20巻で18,000円(税抜)とかなり高価です。この本をオススメする理由は、発売が最も新しい点と近代史に優れている点だと思います。日本史の中でも近代史が苦手だという受験生は多いと言われています。苦手な分野だと教科書を読んでもなかなか覚えられませんが、マンガであれば流れや基本的な部分は把握できると思います。基本部分を学習するのにオススメです。
1-3.両さんの満点ゲットシリーズ(全18巻)
書籍名:満点ゲットシリーズ 両さん
出版社:集英社
上記2つのシリーズと比べるとかなり学習から外れてしまう感じはしますが、苦手意識の強い分野に興味を持つというレベルならば良いと思います。
・両さんの昆虫大達人
・両さんの地図大達人
・両さんの天体大達人
・両さんの日本史大達人(1)
・両さんの日本史大達人(2)
・両さんの日本史大達人(3)
・両さんの人体大探検
・両さんの国のしくみ大達人
・両さんの恐竜大達人
・両さんの気象大達人
・両さんのまんぷくかけ算わり算
・両さんの生物大達人
・両さんのクイズ大達人
・両さんの地理大達人
・両さんの地球のしくみ大達人
・両さんの産業と仕事大達人
・両さんの宇宙大達人
・両さんの江戸大達人
内容的には、「学習?」というレベルのものなのでこれで受験対策という考え方は無謀だと思います。シリーズは全部で18冊のソフトカバータイプです。基本的に原作が好きな人であれば、スムーズに読める内容になります。
2.学習用ではないが、苦手な人にはオススメのマンガ!
ここで紹介をするのは、直接学習とは呼べないものの楽しみながら興味を持つという意味ではオススメできるマンガです。
2-1.ちはやふる
書籍名:ちはやふる
科目:国語(古文)
主人公の千早は小学6年生の時に「競技かるた」を転校生の「新」からおそわり夢中になります。やがて高校生で「競技かるた」の部活をつくり全国制覇を目指すマンガです。題材になっている競技かるだは実際に行われている競技です。百人一首が随時登場するので、覚えたくなる人もいるのではないでしょうか?テレビアニメや英語にもなっている人気作品なので、学年に関係なく読んでもらいたい1冊です。
2-2.決してマネしないで下さい
書籍名:決してマネしないで下さい
科目:理科(化学・物理)
日常生活にある小さな疑問や謎を化学や物理の力で実験をしようという大学生が主人公です。化学や物理といっても難しいものではありません。難しく思われがちな理系の世界に興味を持つ人が増えそうなコミカルな世界観です。残念ながら高校受験にはかなり遠い1冊ですが、オススメします。
2-3.はたらく細胞
書籍名:はたらく細胞
科目:理科(生物)
人体の中には多くの種類の細胞が常にはたらいています。赤血球や白血球はもちろんですが、身体のためにひたすら働きます。それぞれの細胞がわかりやすい個性的なキャラクターとなって、細胞の働きが理解できるようになっています。花粉症やインフルエンザなど実際にある症状に対して細胞たちがどのような活動をしているのかを知るにはオススメできるマンガです。医学部志望者は必見!?
2-4.三国志
書籍名:三国志・横山光輝版
科目:社会(中国史)
歴史は嫌いでも三国志は好きだという中学性や高校生も多いと思います。ゲームなどにもなっていますし、アニメや映画にもなっています。三国志は魏・呉・蜀の三国時代を蜀中心に物語が進む物語です。三国志が語源となっている故事成語は数多くあるので、漢文の勉強にもなると思います。残念ながら、世界史や中国史でも三国志の時代は数行で終わってしまいます。従って高校受験で役に立つことは少ないマンガです。
2-5.英語版コミックス!ドラえもん
書籍名:ドラエモン・イングリッシュ・コミックス(全10巻)
科目:英語
英語版のドラえもんです。内容的には日本で読まれている内容と同じお話の英語版という感じになっています。吹き出し部分は英語で書かれていますが、日本語訳が上部にあるので中学生だけでなく小学生でも読むことができます。日本語訳が中学校で習うような和訳ではなく、英会話のような感じになっています。内容的に基本はドラえもんですから楽しむことができると思います。
4.まとめ
今回は、高校受験に役立つかもしれないマンガを紹介しました。おそらくここで紹介をしたマンガを全部読んでも志望校合格は簡単ではありません。但し、苦手な科目やなかなか覚えられない分野をマンガで覚えるのは悪いことではありません。もちろん、応用力という意味では不足しますが、まずは基本が大切です。これからは受験に向かって毎日が大変だと思いますが、休憩時間に読んでみても良いのではないでしょうか?マンガでも思わぬ発見をするかもしれません。