2024/06/14
【中学生向け】第一志望に合格する人の特徴
こんにちは、エルヴェ学院(0120-055-192)です!
今回は、第一志望に合格する人の特徴についてご紹介します!
第一志望に合格したいと思っている人は是非この記事を参考に受験勉強をしてみて下さい。
========================================
【受験勉強を始める時期が早い】
まず一つ目の特徴としては、受験勉強を始める時期が他の人に比べて早いということです。中学生は、部活動や委員会活動などに励んでいる人も多く中学3年生の夏ごろまで中々勉強に本腰を入れられないという人も多いのではないでしょうか。ただ当然、勉強できる時間が長ければ長いほど志望校対策が十分に行えるため合格の可能性は高まります。また勉強習慣のない人がいきなり一日10時間勉強をしよう!と思っても集中力が続くはずがありません。早いうちから勉強をする習慣をつけておくことで、過去問を解く等の本格的な受験勉強が始まった時に長時間の勉強に対応することが出来ます。さらに、早くから受験勉強をしているという心の余裕も生まれるため受験直前でも精神的に安定しやすく、本番でも本来のパフォーマンスを出しやすくなることも利点の一つです。
【第一志望の学校についてよく知っている】
2つ目の特徴は、第一志望の学校についての知識量が多いということです。これと合格がどう結びつくのか一見わかりにくいかもしれませんが、よく知っているということはその学校が出題する問題の特徴や科目のバランスなどを把握しているということです。これがわかっている人はどの科目や分野をどのレベルまで仕上げればいいのかがわかるため逆算して勉強することが出来るのです。もちろん、全分野を完璧に仕上げれば合格は間違いないですが、中々そんな時間を確保できる人はいません。第一志望に合格するための最短ルートがわかるため、知識があることは有利な点だといえます。さらにその第一志望の特徴に応じて併願校を決定するケースも多いため、受験日程を早めに決めて対策する優先順位をつけるという意味でも非常に大切になってきます。
【復習の質が高い】
3つ目の特徴としては、復習の質が高いということです。質が高いとは何なのかというと、もう一度同じような問題に出会った時にすらすらと解けるレベルであるということです。高校入試の問題は典型パターンに当てはめることが出来る問題も多く、色々な問題を解き、1パターンずつできるようにしていくということが重要になります。復習の精度を上げるためには、完璧でないまま次に進まないことと、答えはどうしてそうなるのかという根拠まで明らかにすることがとても大切です。というのも、どうしても次の範囲に入ると新しい範囲を勉強したくなりその間に忘れてしまうということが発生します。そのため一つ一つの分野を完璧にすることを心がけることが必要です。また、復習の時に答えだけを覚えて次に解いた時に答えがあっていたらよしとしてしまう人がいます。それでは同じ様な問題が出題されたときに対応することが出来ません。その式や定理はどこから導き出されるのかといったように答えの根拠も意識するとさらに質の高い勉強になります。
【第一志望への思いが強い】
最後に重要になってくるのは第一志望への思いです。受験勉強をしていれば誰しもが一度は、模試の成績等に落ち込んで志望校のレベルを下げたい、楽な方へと進みたいと思ってしまいます。ただ第一志望を安易に変えてしまうと、自分がその学校に行きたい本来の目的を見失ってやる気がなくなってしまう可能性があります。そのため、成績で一喜一憂せず自分の意思は基本的に貫くようにしましょう。それでも、本当に志望校を変えたい!変えなければいけない理由がある!という場合には周りの大人と相談して後悔のない志望校選びをしましょう。
【まとめ】
今回は第一志望に合格する人の特徴について紹介しましたが、いかがだったでしょうか。受験に向けた思いから、具体的な勉強方法に至るまで様々な要素がありましたが、どれも意識次第ですぐに実践できるものです。是非普段の勉強から取り入れて第一志望を勝ち取ってください!
丁寧な個別指導で本当の学力を身につける「エルヴェ学院」
エルヴェ学院では体験授業を受付中!
電話番号:0120-055-192