生徒一人一人と丁寧に向き合う個別指導学習塾

一人ひとりの生徒にピッタリあった学習スタイルを 個別指導学習塾エルヴェ学院

学院ブログ

学院ブログ

学院ブログ

【中学生必見】国語の勉強法をご紹介!

こんにちは、エルヴェ学院(0120-055-192)です!

今回は、中学生のみなさんに国語の勉強法をご紹介します!

「国語の勉強をしたいけど、どのように勉強すればよいかわからない」という方は是非参考にしてみてください。

===================================================

 

【長文読解】

ほとんどの場合国語の試験で最も配点が大きいのが長文読解です。つまり対策をしっかりしておく必要があります。

長文読解といっても主に「小説」「説明文・論説文」の二つに分けることができ、それぞれ問われることが異なります。

ただどちらも本文に書いてあることを論理的に捉え、指示語や具体例に注目しながら読み進めていくことが重要です。

まずは読み方を説明している参考書や短い文章を扱っている問題集を使って、解答の根拠を探す手順を身につけましょう。その後、

文章の難易度を徐々にあげていくと抵抗感なく進められると思います。文章が難しくなっても、根拠の探し方や問われている力は

一緒であることを意識すると得点が安定してくるでしょう。

 

【漢字・語句】

定期テストでも入試でも頻出の分野である漢字・語句は覚えればその分点数になるいわばコスパのいい分野です。

勉強法も簡単で、漢字の書きであればふりがなを見て漢字に直す練習をして間違えたところには印をつけ何度も繰り返し書くのが良いです。

読みは部首に注目すると読めることも多いです。語句に関しては、まとめて何かの参考書をやるというよりは長文読解の中で出てきたわから

ない言葉などを中心に普段から少しずつ知識を蓄積するとよいでしょう。

 

【文法】

漢字や語句と同様に覚えてしまえば得点源になるのが文法です。しかし、逆に勉強をしないととれない分野でもあるので注意が必要です。

実際の進め方としては、まず参考書を使ってある程度理解を進め、問題演習に取り組みます。その中で間違えたところや引っかかった所を中心に

参考書に戻って復習します。初めから100%参考書を理解しようとするのは難しいので問題演習をする中で必要な事項を暗記していくイメージを

持ちましょう。

また、丸暗記をするのではなく、解答の根拠を他人に説明できるくらいまで理解が深まると素晴らしいです。

 

【古文】

古文は多くの中学生が苦手にしていますが、その主な理由は単語の意味が分からない、主語が省略されていて読みにくいなどといったものです。

逆にいえばこれを身に着けてしまえば簡単に読めるようになるのです。

おすすめの古文の勉強方法としては教科書に出てくる文章などを音読することです。歴史的仮名遣いに慣れたり、音読するスピードに合わせて

文章を読む癖がついたりします。この時、主語を補いながら理解していけるとなおよいです。並行して古文単語の暗記も早いうちから取り組んでおきましょう。

特に、現代では使われている意味と異なる意味を持つものは注意が必要です。

 

【その他】

これまで紹介したもの以外にも漢文や詩、作文などが入試の中で出題されるケースもあります。

優先順位は低いので、まずは長文読解や古文を軸にして余裕があれば漢文や詩、作文などにも取り組むようにしましょう。

その際基本的には教科書に準ずる内容になっているので、まずは学校の授業でしっかりと理解を深めておくとよいと思います。

 

【まとめ】

今回は、中学生へ向けた国語の勉強法について紹介しました。

それぞれのカテゴリーの対策に関して理解することが出来ましたか?

今回紹介した取り組み方を参考に国語の学習に精力的に取り組んでいきましょう!

 


 

丁寧な個別指導で本当の学力を身につける「エルヴェ学院」

エルヴェ学院では体験授業を受付中!

電話番号:0120-055-192

 


 

TOP