生徒一人一人と丁寧に向き合う個別指導学習塾

一人ひとりの生徒にピッタリあった学習スタイルを 個別指導学習塾エルヴェ学院

学院ブログ

学院ブログ

学院ブログ

おすすめ併願校ー首都圏中学受験第一志望校別part1ー

首都圏中学受験第一志望校別オススメの併願校

首都圏の私立中学校は、埼玉県・千葉県は1月から東京都・神奈川県は2月から本格的に入試が始まります。今回は、首都圏私立中学校の中でも難関国公立大学を目標とする受験生の多い中学校の併願パターンを紹介します。入試日に関しては、各中学校のホームページでご確認下さい。

1.首都圏私立難関進学中学校・男子校 

首都圏の私立中学校の中でも将来的に東大・京大などの難関国公立大学を中心に考えている受験生の多い男子中学校を紹介します。

1-1.開成(東京)

公式サイト
入試日:2/1(金)

開成を受験する受験生の黄金パターンは、2/2聖光学院か栄光学園、2/3筑波大駒場となりますが、偏差値が68以上ないとこのパターンは危険な受験となります。1月中に渋谷幕張や栄東を受験して2/1に備えるのが基本ですが、2/2は安全に本郷か桐朋あたりを選択するのも悪くありません。聖光は2/4ということになります。

■開成のオススメ受験パターン

1月中 渋谷幕張・栄東
2/1 ◎開成
2/2 桐朋
2/3 筑波大駒場
2/4 聖光学院

1-2.聖光学院(神奈川)

公式サイト
入試日:2/2(土)・2/4(月)

聖光学院を第一希望にしている受験生は、2/2でなんとか決めたいのが本音になります。2回目の2/4は難易度がかなり高くなるので注意が必要です。2/1に麻布や駒場東邦を受験するのであれば、2/3は安全策で逗子開成を受験するのが理想です。2/1にサレジオ学院や逗子開成なら、2/3は筑波大駒場や浅野というのもオススメパターンです。

■聖光学院のオススメ受験パターン

1月中 渋谷幕張・栄東
2/1 サレジオ学院
2/2 ◎聖光学院
2/3 浅野
2/4 ◎聖光学院

1-3.麻布(東京)

公式サイト
入試日:2/1(金)

麻布の受験日は2/1なので開成への受験者が増加すれば偏差値が60前半でも充分にチャンスがあります。但し2/2以降のどこかで確実に合格を確保できる併願校を考えるべきです。2/2に栄光を受験するのであれば、2/3に暁星や逗子開成を併願校に考えたいですし、2/2に桐朋を受験するのであれば、2/3筑波大駒場と暁星のダブル登録も視野にいれましょう。

■麻布のオススメ受験パターン

1月中 栄東・開智
2/1 ◎麻布
2/2 桐朋
2/3 筑波大駒場
2/4 世田谷

1-4.栄光学園(神奈川)

公式サイト
入試日:2/2(土)

栄光学園を第一志望にする場合は、2/1に確実に合格が望める併願校を受験しておきたいところです。栄光学園は開成や麻布などの併願校としても人気があります。2/3以降は、2/1に合格をつかんでいれば、栄光と同等の受験校を選択できます。2/3浅野2/4聖光学院などのチャレンジも可能になります。

■栄光学園のオススメ受験パターン

1月中 栄東・立教新座
2/1 鎌倉学園
2/2 ◎栄光学園
2/3 浅野
2/4 聖光学院

1-5.武蔵(東京)

公式サイト
入試日:2/1(金)

武蔵は、以前に比べると最難関中学の中では比較的易しくなっている傾向があります。但し2/2に桐朋を併願校とする場合は、2/3以降に安全校を確保する必要があるので注意が必要です。2/3以降を考えると偏差値50~53程度の学校を選択することになります。通学圏内の高校で自分に適した学校を選択できればベストな受験パターンです。

■武蔵のオススメ受験パターン

1月中 開智・市川
2/1 ◎武蔵
2/2 桐朋
2/3 成城
2/4 高輪

1-6.駒場東邦

公式サイト
入試日:2/1(金)

駒場東邦はすっかり人気の難関中学校となったので、以前に比べると難しくなっている印象があります。2/1と2/3は駒場東邦と海城や浅野などを考えて、2/2と2/4は世田谷がオススメの受験パターンになります。2/3は安全校を選ぶのであれば、2/2は桐朋でも良いと思います。

■駒場東邦のオススメ受験パターン

1月中 東邦大東邦・立教新座
2/1 ◎駒場東邦
2/2 桐朋
2/3 成城
2/4 世田谷

2.首都圏私立難関進学中学校・女子校 

首都圏の難関女子校は4校紹介しますが、それぞれに個性のある学校です。大学進学実績も高いですが、人間育成という意味でも方針がしっかりしています。

2-1.桜蔭(東京)

公式サイト
入試日:2/1(金)

首都圏私立女子校の最難関の桜蔭は難易度も高いので2/2に豊島岡を受験するのであれば、2/3以降は合格圏内を狙うのが理想です。2/3は、学習院女子2/4は、洗足あたりを狙いたいところです。2/2に洗足あたりを受験するのであれば、2/3はお茶の水などもオススメになります。

■桜蔭のオススメ受験パターン

1月中 渋谷幕張・浦和明の星
2/1 ◎桜蔭
2/2 豊島岡
2/3 学習院女子
2/4 洗足

2-2.豊島岡女子学園(東京)

公式サイト
入試日:2/2(土)・2/3(日)・2/4(月)

豊島岡女子学園は近年女子進学校として毎年人気が高くなっています。豊島岡を第一志望と考えているのであれば、2/1に桜蔭を受けるような危険なパターンはオススメできません。2/1に確実に合格を取った状態で、2/2・2/3・2/4の豊島岡に万全の体制で向かうのが理想的な受験パターンになります。

■豊島岡女子学園のオススメ受験パターン

1月中 浦和明の星・市川
2/1 鷗友学園
2/2 ◎豊島岡
2/3 ◎豊島岡
2/4 ◎豊島岡

2-3.女子学院(東京)

公式サイト
入試日:2/1(金)

女子学院を受験する場合は、2/2がポイントになります。2/2に安全校を受験することで、2/3以降の併願校は強気に勝負が可能です。2/2は豊島岡が理想だとは思いますが、2/3以降がかなり厳しくなります。2/2は、比較的安全な学校を受験することをオススメします。

■女子学院のオススメ受験パターン

1月中 渋谷幕張・浦和明の星
2/1 ◎女子学院
2/2 普連土(午後入試)
2/3 豊島岡
2/4 洗足

2-4.雙葉(東京)

公式サイト
入試日:2/1(金)

雙葉を第一志望で考えているのであれば、2/2は豊島岡ではなく白百合が一般的な併願パターンとして人気があります。2/3以降は、学習院女子や2/4普連土・2/5大妻あたりがオススメです。3日間ある豊島岡を狙いたくなる気持ちはわかりますが、プレッシャーを考えると得策ではありません。

■雙葉のオススメ受験パターン

1月中 愛光(東京受験)・市川
2/1 雙葉
2/2 白百合
2/3 学習院女子
2/4 普連土

3.首都圏私立難関進学中学校・共学校 

首都圏の難関共学校は2校を紹介します。東京と千葉にある2校ですが、共に同じ系列の中学校で高い進学実績を残しています。

3-1.渋谷教育学園幕張(千葉)

公式サイト
入試日:1/22(火)・2/2(土)

千葉県屈指の私立難関校の渋谷教育学園幕張を第一志望にするのであれば、1/20市川で確実に合格を得たいところです。中1日で第一志望は理想のパターンになります。2/1は同系列の渋谷教育渋谷を考えても良いですが、ここまでに合格を得ていないのであれば、2/1は広尾などを考えるのも悪くありません。

■渋谷教育学園幕張のオススメ受験パターン

1/10 栄東
1/20 市川
1/22 ◎渋谷教育幕張
1/27 芝浦工大柏
2/1  渋谷教育渋谷
2/2  ◎渋谷教育幕張

3-2.渋谷教育渋谷(東京)

公式サイト
入試日:2/1(金)・2/2(土)・2/5(火)

女子の方が若干難しい渋谷教育渋谷ですが、受験生の偏差値は全体的に拮抗しているので、毎年僅差での合否結果となります。全ての受験を検討しているのであれば、2/3は堅実な併願校を選択する必要があります。国学院久我山か法政大学などがオススメです。

■渋谷教育学園渋谷のオススメ受験パターン

1月中 栄東・市川
2/1 ◎渋谷教育渋谷
2/2 ◎渋谷教育渋谷
2/3 法政大学
2/4 三田国際
2/5 ◎渋谷教育渋谷

4.まとめ

首都圏にある私立中学校の中でも最難関と呼ばれる進学校の受験パターンを紹介しました。中学受験の基本は第一志望を中心に併願校を考えることです。例えば偏差値だけで考えれば、開成の併願に早慶などの大学附属校を選択するのはあまりオススメできません。基本的な教育方針が異なるからです。受験生であるお子さんの性格や体力にもよりますが、基本は早めに合格を1校でもつかんでおけば残りの日程で実力を発揮できる傾向があります。

TOP