生徒一人一人と丁寧に向き合う個別指導学習塾

一人ひとりの生徒にピッタリあった学習スタイルを 個別指導学習塾エルヴェ学院

学院ブログ

学院ブログ

学院ブログ

【中学生必見】理科の勉強法をご紹介!

こんにちは、エルヴェ学院(0120-055-192)です!

今回は、中学生のみなさんに理科の勉強法をご紹介します!

「理科の勉強をしたいけど、どのように勉強すればよいかわからない」という方は是非参考にしてみてください。

====================================================

 

【生物】

 生物は暗記重視の分野です。問題演習を繰り返して応用力をつけることも大切ですが、細かい知識を正確に覚えることが重要です。そのため、生物の勉強の基本は教科書を読み、知識を覚えることです。このときに用語の前後の文章も一緒に覚えると内容をより深く理解でき、忘れにくくなります。また、生物は単元ごとのつながりが薄いため、単元ごとに勉強を進めるのがおすすめです。ある単元でわからないことがあれば、理解できるまで解説を読み込み、わからないことがなくなったら次の単元に進むようにしましょう。

 

【地学】

 地学も生物同様、暗記重視の分野です。そのため、地学の勉強の基本も教科書を読み、知識を覚えることです。資料集の図を用いると、火山の岩石などまとめて覚える必要がある単元の用語は覚えやすいです。また、地学では様々な自然現象を扱います。語句を覚えることも大切ですが、その自然現象がどのような理屈で起こるのかを理解することも重要です。理屈が理解できれば、点数が取れるようになっていきます。

 

【化学】

 化学は他の分野とは異なり、新しい知識は今まで学んできた知識の上に積み上げられていく分野です。そのため、化学では基礎固めが重要です。基礎固めといわれると語句や公式の暗記に注目がいきますが、公式や現象の理解も大切です。基礎ができていなければ、中学3年生で学ぶ発展的な内容でつまずいてしまうことがあるので、自信のない人は基礎から復習してください。基礎が固まったら、問題演習を繰り返すことで点数は伸びていきます。

 

【物理】

 物理は暗記が少なく、公式や法則を用いて問題を解く分野です。知識の暗記よりも公式や法則を使いこなすことが重要です。そのため、公式は丸暗記をするのではなく、公式の意味を理解することが必要です。公式の本質を理解できたら様々なパターンの問題を解きましょう。問題を繰り返し解くことで、問題の解き方が自然とわかるようになり、自力で問題が解けるようになります。

 

【まとめ】

今回は『理科の勉強法』をご紹介しましたが、いかがでしたでしょうか?

理科は分野によって勉強法が異なる教科です。今回の記事を参考にして自分に合った勉強法を見つけ、勉強してください!

 


 

丁寧な個別指導で本当の学力を身につける「エルヴェ学院」

エルヴェ学院では体験授業を受付中!

電話番号:0120-055-192

 


 

TOP